OXO-tech

知識0経験0のキーボード大好きマンが自作キーボードを作る その1 パーツの紹介

こんにちは。キーボード大好きマンです。キーボード大好きマンを名乗れるほどキーボード持ってないし、タイピングも下手です。

自作キーボード気になってたけど、ちゃんとできるか不安だな…という気持ちで、ずっと市販のキーボードを使っていましたが、ついに決心しました。

僕と同じように、気になってるけど不安、怖いという方を勇気付けるシリーズになればいいなと思います。

今回作るキーボード

今回作成するキーボードは、60%レイアウトのキーボードです。

基本的にはよくある配列で、僕は矢印キーが必須な雑魚なので、矢印キーのあるレイアウトにするつもりです。

今までロープロファイル信者として生きてきましたが、世の中の80%のキーボードとパーツは通常のプロファイル用に作られています。たぶん。そっちを使える人間になるべく、ロープロファイルにはしません。最悪、自作キーボードなので、あとからロープロファイルにすれば良いんです。

ぼくの自作キーボード歴

0年です。正確にはパーツを1週間探してたので、1週間です。

はんだ付けは高校の技術の授業と、大学の実習でやっただけです。

本当になにもわからないですが、かわいいかっこいいキーボードがほしいという熱意だけで完成までこぎつけようと思います。

パーツの紹介

ケース



ケースはキーボードの外側の、言ってしまえば箱的なパーツです。

BurgerworksというメーカーのBBOX60というケースにしました。完全に見た目だけで選びました。紫が好きすぎて。

ケースには性能とかはそんなに無いと思うので、デザインが気に入ったものを選べば良いのではないかなと思います。(ケースによっては音とか変わるんじゃないかなたぶん。)

メルカリで買いました。6,000円くらい。

前回の記事でRAMA WORKSのキーキャップを出品していた方の商品一覧でひとめぼれしてしまいました。今回の自作キーボード作成はこのケースに出会ったせいです。もっと言うと、出品者さんのせいです。


キースイッチ



キーボードのスイッチ。死ぬほど種類があって、ここで打鍵感の7,8割が決まる。

僕は茶軸が好きです。青軸のクリッキーな音は流石にうるさくて、赤軸の軽さが苦手なので、茶軸を愛用しています。

今回は自作なので、レアな軸も選べる!ということで、色々調べた結果Gateronの黄軸にしました。

黄軸は種別的にはリニアなので、打鍵音は小さめのスコスコ(のはず)です。今使っている茶軸をオフィスで使っていたところ、同僚から「うるさいwww」と言われたので、リニア軸にしました。(今思えば軸のせいではなく、キーキャップのせいかもしれない…)

スイッチの比較はググればYoutubeの動画や、詳細な比較記事が大量にでてくるので、それを見ましょう。「触らないとわからないじゃん!」という人は、色んなスイッチがついてるテスターみたいなのが売ってるので、それをかってポチポチしましょう。

スイッチはAliExpressで買いました。3,000円くらい。これって容器もついてくるのかな。

https://ja.aliexpress.com/item/1005003810967081.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.40b9585aiaFiKW&gatewayAdapt=glo2jpn

PCB

キースイッチをつけるところです。いわゆる基盤と言われるパーツです。これにスイッチをはんだ付けします。

正直全くわからないので、ケースの指定である、GH60互換で安かったものをAliExpressで買いました。(GH60というのはキーボードのサイズの規格のようなものです。65%とかいろいろあります。GH60はポピュラーなので、比較的安価につくれるっぽいです。)

ホットスワップ対応(はんだ付けが必要ないもの)も考えましたが、せっかく初めての自作ということで、あえてはんだ付けの必要なPCBを選択しました。

AliExpressで買いました。4,000円くらい

https://ja.aliexpress.com/item/32799437588.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.40b9585aiaFiKW&gatewayAdapt=glo2jpn

ポジショニングボード

PCBにスイッチをつける際に、位置を安定してつけるための部品。だと僕は思ってます。

正直、使い方がよくわからないですが、調べた感じ必要そうなので買いました。

買った後に思ったんですが、この部品はもしかしたら完成後に露出する可能性がある部品な気がしてきました。銀色にしたのは失敗だったかもしれない。メタリックじゃないやつが良かったかもしれない。

AliExpressで買いました。3,000円くらい。

https://ja.aliexpress.com/item/33026815707.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.40b9585aiaFiKW&gatewayAdapt=glo2jpn


スタビライザー


スペースバーとか、バックスペースとかの長めのキーを安定させるためのパーツです。

これが無いと、キーの端っこを押した時にキーが傾いてしまってグラグラします。

間にバーが有るタイプと、ないタイプがあるようです。どっちが良いのかわからなかったのでとりあえずバーがあるものにしました。使えるのかはわかりません。

AliExpressで買いました。1,300円くらい。(初回購入割引で400円くらいだった。すごい)

https://www.aliexpress.com/item/32831318362.html?spm=a2g0o.order_list.0.0.40b9585aiaFiKW


キーキャップ

キースイッチの上につけるパーツです。

本当はケースの画像に使われているキーキャップがほしいんですが、ほぼどこにも在庫がない。
AliExpressにそれっぽい名前の物がありましたが完全に偽物でした。騙されると思ったか!このマヌケめ!(ぺっ!)

紫系で探した結果、Tai-haoの「Purple Wave Keycap」がシンプルで、お値段もお手頃だったのでこれにしました。すこし紫すぎる気がしていて不安です。あれだったら白とかと混ぜます。持ってないけど。

ふもっふのおみせで買いました。5,000円しなかったくらい。Tai-haoにしては安い。

https://www.fumo-shop.com/tai-hao-purple-wave-keycap-set.html


以上が購入したパーツです。これらを揃えれば、多分キーボードは作れるはずです。

全部でおよそ2万円くらいでした。AliExpressの初回購入割引があったので、1,000円くらい安くなりました。

持ってるNuPhy Air75がAmazonで19,800円なのでほぼ同じです。自作キーボードは、自作PCと違い、こだわればこだわるほど高くなる気がしています。さらに制作の手間もあるのでもっとかかりますね。でもオリジナルですから。プライスレスです。はい。

もちろん、はんだ付け関連の工具は必要なので、のちほどホームセンターに行こうと思います。これで+5千円くらいいくんじゃなかろうか。
前にもらったJCBギフトカードで買おうかな。

次回、組み立て

次回は組み立ての記事を書きますので、もう少しお待ち下さい。

AliExpressは安い分、届くのにかなり時間がかかるので、11月とかになると思います。記事書くのが遅いとかではないです。スプラトゥーン3のせいでもないです。

次回の記事投稿しました

記事の投稿はTwitterでシェアするので、よかったらフォローしてください。そんなにたくさんつぶやきませんので。

https://twitter.com/Yuta_Spade